男の子の健やかな成長を祝う端午の節句。大きな端午飾りをしつらえる習慣は薄れつつあるものの、家族の幸せを願い、季節の美しさを愛でる風習はこの先も受け継いでいきたいもののひとつです。形式にとらわれず、現代の暮らしに適うかたちで季節の節句を楽しんでみてはいかがでしょうか。
~~
【瀬戸焼の兜飾り】
繊細な表情と陶器らしいあたたかみを兼ね備えた仕上がりです。兜の型の制作から、焼いて絵付けを施すまで、すべて瀬戸の職人の手によって作られています。
コンパクトな桐箱を台にして、場所をとらずに飾っていただけます。
■瀬戸焼の兜飾り/19,800円(税込)
【鯉のぼりの木地玩具】
熊本県の郷土玩具「きじ車」の作り手と協力して、男の子の成長を願う鯉のぼりの玩具をつくりました。きじ車の木地を基本に、尾ひれを加えて鯉のぼりを表現。クスノキで製作され、特有の香りが漂います。
■鯉のぼりの木地玩具/3,980円(税込)
【有田焼の武者飾り】
有田焼ならではの透き通るような白磁と高い絵付けの技術をいかした、シンプルな武者飾りを作りました。
手掛けたのは佐賀県有田で150年の歴史を持つ「幸楽窯」。鋳込から成形、絵付まで一貫して行う窯元です。
■有田焼の武者飾り/19,800円(税込)
【注染鯉のぼり】
手ぬぐいを染める「注染(ちゅうせん)」の技法を活かして、タペストリーのようにお飾りいただける鯉のぼりを作りました。
デフォルメされた鯉のデザインと、注染染めのやさしい風合いがインテリアと調和します。
■注染鯉のぼり/6,600円(税込)
【そのほかの節句を彩るアイテム】
■手漉き和紙の型染鯛のぼり/7,700円(税込)
■季節のしつらい便 端午の節句/3,960円(税込)
■瀬戸焼のまめ鯛飾り/1,980円(税込)
■ミニタペストリー 鯉のぼり/5,500円(税込)
■鯉のぼり吊り飾り/2,970円(税込)
■麻の鯉のぼり/5,500円(税込)
〇商品詳細はこちら↓
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/e/ev0309/
○Instagram
https://www.instagram.com/nakagawamasa7/
○公式通販サイト
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/default.aspx
○公式LINEアカウント
https://page.line.me/quw8069o
季節の読み物やメールマガジン登録でお誕生日クーポン配布中